ヤンゴン西部ニュータウン、水害を受けやすいと指摘

 ヤンゴン管区政府が出資するニュー・ヤンゴン・デベロップメント・カンパニー(NYDC)が進めているヤンゴン西部ニュータウン開発計画の立地は、サイクロンや雨季のモンスーンなど大雨による水害を受けやすいとの指摘を受けたことがわかった。オランダの調査会社Royal Haskoning DHUとNYDCが共同で行った環境調査結果を7Day Dailyが伝えたもの。  報告書によると、ニュータウンの立地はサイクロンや雨季の大雨によりエーヤワディ河から大量の水が海に流れ出るため、周辺の水位が90センチ上昇し水没する可能性があるという。1年間の直接的な経済的損失が12億米ドル、間接的な損失額が22億米ドルに達するとの試算も発表され、十分な水害対策を施す必要があると指摘した。  同計画のマスタープランによると、第1フェーズで2万エーカー、第2フェーズで15万エーカーが開発される。設計者はコンセプトして「堅牢な都」「高度技術の都」「緑に囲まれた都」「国民のための都」の4つを柱にニュータウンを設計したとしている。2050年までに人口120万人のニュータウンが完成する予定で、NYDCによると、2032年に40万人、2050年に90万人の雇用を創出できるという。また、第2フェーズでは、空港、深海港、経済特区が開発される予定で、欧州向け貿易の物流拠点となる。

外国保険会社6社に合弁許可、日系が5社を占める

 計画・財務省は7月31日、外国保険会社6社に対して国内保険会社との合弁事業を許可した。7Day Dailyが伝えたもので、発表によると、生命保険の分野では太陽生命が地場のキャピタル生命保険と、日本生命がグランド・ガーディアン生命保険と、タイのタイライフがシチズン・ビジネス生命保険とそれぞれ合弁を組む。タイライフには明治安田生命が15%出資している。  総合保険の分野では損保ジャパン日本興亜がAYAミャンマー総合保険と、東京海上日動火災がグランド・ガーディアン総合保険と、三井住友海上がIKBZ総合保険とそれぞれ合弁を組む。これらにより、日系の保険会社5社(明治安田生命を含めると6社)がミャンマーの保険市場に参入することになる。IKBZ総合保険のマウン・マウン・ミィン部長は「合弁相手の三井住友は日本で有力な会社。彼らから保険業に関する技術やノウハウを学べることを期待している」とコメントした。  このほか、第一生命は4月5日に100%子会社形態での生命保険事業を行うための仮認可を得ている。これまでに外資100%の仮認可を得たのは、日本の第一生命ホールディングス、香港のAIA、イギリスのプルデンシャル、米国のチャブ、カナダのマニュライフの5社。